大成建設が札幌ビルで施工不良!信用失墜で株価大暴落! NTT都市開発が不正に気づく?まさかの工事やり直し!? 巨額損害賠償で倒産危機?不正内容と今後の株価を解説! ブログ:ワーク太郎の就活塾 🤍worktaro.blogspot.com/
コレ見て、恐ろしさを感じだ、一つ目は大成建設は下請けに施工を任せるのだが、下請けが大成建設に施工不良を隠し続けたのか、それとも大成建設の現場監督が隠し続けたのか、この違いで意味合いが大きく違ってくる。二つ目は大成建設が施工した過去の建物を全て調べる必要があること、下請け会社が施工した建物を全て調べる。
大成建設でなく、他の現場でもコスト削減に元請けが下請けに無理難題を求める、下請けは人員不足で外国人や職人経験数が少ない人を雇い入れる。大成建設がこんな杜撰な施工していたことにゼネコンも下請けと同じ会社と見た方がよい。スーパーゼネコンの看板は消えた。
最初に書いた、過去の施工した建物を全て調べる、これは絶対にやってほしい。大きな地震で取り返しがつかなくなることも・・・・大成建設という信用が無くなった瞬間とライバルが多い業界の中で生き抜くことはもはや困難。
これはN都市の担当者の方が優秀だと思った
大成は業界での立場、新卒採用も中々厳しくなるでしょうね
辞任なので役職を辞めるだけで、会社は辞めないと思いますよ。
コロナ禍で、クソゲーしてたよ!😂
しばらくの間、新規の受注が取れなくなりそうですね。発注者としても、あえて大成建設を選ぶ必要はないですからね。
莫大な損害賠償と売上の減少によって、株価が下落し続けそうです。
発注者側にも品質検査の技術力が求められる時代の幕開けです。